2017年06月27日

実家の庭で「南房総名産びわ」の収穫!ほんのり香りと甘さは控えめ♡



実家の庭で「南房総名産びわ」の収穫!

実家の猫の額ほどの庭に鎮座しているビワの木から
黄色くなった実を収穫しました☆

IMG_6110[1].jpg

間引く等の手間は全く掛けていないので
鈴なりに小振りなのが沢山なっていますw

IMG_6115.jpg

種が多く入っているのが美味しいそうですが
御覧の通り 種は2個から3個が殆どでしたw

IMG_6118[1].jpg

ほんのり枇杷の香りと 甘さも控えめでしたが
立派に「ビワの実」果物だったので驚いています

IMG_6113[1].jpg

沢山生っていて野鳥だったらまだ良いのですが
カラスの餌となってしまうのは迷惑なのでw

職場の同僚に遠回しにビワは好きか聞いたら
満更でも無い様なので 庭に沢山と言ったら
親戚が「ビワ農園」でと言われてしまい それは敵わないw
さすが千葉でしたw

来シーズンは少し手入れをして甘いビワに挑戦してみようかな♡


フルーツなかやま 千葉県産 房州びわ ハウス栽培 化粧箱入 4Lサイズ 12粒 糖度10度以上

posted by ぷらちゃん at 14:45| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月29日

ぷらちゃんのベランダガーデニング「パンジー満開!?☆『春』が来た♡」





ぷらちゃんのベランダガーデニング「パンジー満開!?☆」

3月末

「春分」を迎えましたが「寒の戻り」で肌寒い日が続いていました
本日は全国的に晴れで 南関東でも天気が回復し
春の暖かさがやって来ました♡

ベランダのパンジーは寒さにも耐えて増殖を続け☆
こんなに「ぼうぼう」にw

IMG_9556t.jpg

左右の株も立派に大輪を咲かせています♡
左端の株は若しかすると病気に罹ってしまったでしょうか!?

IMG_9557t.jpg

3段のプランタースタンドに載せていますが ベランダの奥行きが
程良く有り 太陽が高く昇ると上段が日陰になってしまうので
中段から下段に降ろしました☆

しかし「自動水やり器」で 略放置状態なので
生命感は有りますがw 美しくありませんw

来シーズンは 綺麗に増やして咲かせる事にチャレンジ
したいですねw

花の茎が長く伸びると終盤みたいです
でも もう一度くらい登場出来る様に 少しだけ手入れをしますw

IMG_9552t.jpg
3月28日撮影

千葉のやや内陸ですが 「桜」はまだ開花していません
今日は一気に開いているかも!?

関東の桜も4月に入るまで楽しめそうですね♡
近所の桜は入学式まで迎えられるかな!?

☞ぷらちゃんのベランダガーデニング「パンジー増殖中☆本格的『春』までもうひと息♡」

☞ぷらちゃんのベランダガーデニング「パンジー色違い寄せ植え追加☆」

☞ぷらちゃんのベランダガーデニング「パンジーは色違いの寄せ植えに☆」

☞ぷらちゃんのベランダガーデニング「バーベナも咲き乱れています」

☞2015年さくら情報☆八分咲き!?まだ蕾も残っています

☞2015年さくら情報☆開花宣言!やっと咲きました

写真の無断転載等はお断り致します☆


GardenHOME ガーデニングマスターツールセット【ステンレス製ガーデニングツール6点セット(移植鏝[こて]、移植スコップ、熊手、根起し、除草すき、剪定ハサミ)】収納トートバッグ付き


タカギ(takagi) 水分センサー付かんたん水やりタイマーセット G216【2年間の安心保証】
ぷらちゃんのベランダガーデニングでもお世話になっています



posted by ぷらちゃん at 15:01| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月03日

ぷらちゃんのベランダガーデニング「パンジー増殖中☆本格的『春』までもうひと息♡」





ぷらちゃんのベランダガーデニング「パンジー増殖中☆」

3月 「桃の節句」

「立春」を過ぎ「春一番」が吹いて
気温が乱高下しながら上昇して来ました!
本格的「春」まで もうひと息ですね♡

ベランダのパンジーは色違いで寄せ植えを追加した後は

IMG_9470t.jpg

一気に増殖を始めています!w

右端も何とか蕾を付けています☆ ガンバレ!♡

後から来た2株が元気良過ぎてw左端が危険信号ですね

バランスが悪いので両サイドに追加したいところですがw
大変な事に成りそうな予感もしますw

パンジーは店頭からも姿を消す頃なので早目に決断しなくては☆

「パンジー」の開花期は 11月〜5月

IMG_9474t.jpg

「エルニーニョ現象」で「暖冬」「大雪」が長期予報されていましたが
この冬は 記録的な「寒波」が代名詞となりましたw
南関東では一度も積雪は有りませんでしたね☆

近所では「梅」がシーズンを終えようとしています

IMG_9444.JPG

今年は「桜」の開花は早そうですねw
気が付くと「満開」を見過ごしてしまいそうなので気を付けましょう♡

☞2015年さくら情報☆八分咲き!?まだ蕾も残っています

☞2015年さくら情報☆開花宣言!やっと咲きました

2013年
☞史上最速の桜満開!まだ蕾も残していました

IMG_1299.jpg

☞ぷらちゃんのベランダガーデニング「パンジー色違い寄せ植え追加☆」

☞ぷらちゃんのベランダガーデニング「パンジーは色違いの寄せ植えに☆」

☞ぷらちゃんのベランダガーデニング「バーベナも咲き乱れています」

☞ぷらちゃんのベランダガーデニング「ミニトマト収穫!☆」

☞ぷらちゃんのベランダガーデニング「今年はベランダ菜園!?」

☞ぷらちゃんのベランダガーデニング「3年目のイチゴ収穫☆」

☞ベランダガーデニング いちごジャム レシピ

写真の無断転載等はお断り致します☆


盆栽:一才桜*【春に開花】


タカギ(takagi) 水分センサー付かんたん水やりタイマーセット G216【2年間の安心保証】
ぷらちゃんのベランダガーデニングでもお世話になっています



posted by ぷらちゃん at 13:40| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする