2021年08月14日

WRC(世界ラリー選手権)2021第8戦ラリー・ベルギーDAY1「初開催イプール母国ヌービル首位!ヒュンダイがトップ3独占☆」【動画】



WRC(世界ラリー選手権)2021第8戦ラリー・ベルギーDAY1

「初開催イプール母国ヌービル首位!ヒュンダイがトップ3独占☆」

WRC(世界ラリー選手権)として初開催となる
イープル・ラリー・ベルギー
ターマック(舗装路)ラリーではヒュンダイが優位なのか!?
トップ3独占のスタートとなった

WRC 世界ラリー選手権 2021
第8戦 ラリー・ベルギー(ベルギー)

総走行距離:949.49km
総ステージ走行距離:295.78km
SS数:20

シェイクダウン・DAY1


Shakedown Highlights : Renties Ypres Rally Belgium 2021


Neuville FASTEST in SHAKEDOWN : Renties Ypres Rally Belgium 2021 : Thierry Neuville Onboard


Stages 1 - 4 Renties Ypres Rally Belgium 2021 : WRC Rally Highlights

WRC(世界ラリー選手権)として初開催となる
イープル・ラリー・ベルギー
母国開催となるティエリー・ヌービル(ヒュンダイ)
そしてクレイグ・ブリーン(ヒュンダイ)のヒュンダイ
2台だけが参戦経験が有る

シェイクダウンではティエリー・ヌービル(ヒュンダイ)
がトップタイム続いてオット・タナク(ヒュンダイ)の
ヒュンダイがワンツーとなった

異例の金曜日午前シェイクダウンで午後からのスペシャル
ステージはSS1をオット・タナク(ヒュンダイ)
SS2と3をクレイグ・ブリーン(ヒュンダイ)がトップ
タイムを奪った後は
SS4からSS7まで3連続ステージトップタイムで
ラリーリーダーとなりヒュンダイがワンツースリーを独占した

ターマック(舗装路)ラリーですが砂が乗り滑り易い路面で
先頭スタートのセバスチャン・オジェ(トヨタ)は苦戦の6位
タイヤ選択でヒュンダイ勢がハード4本をチョイスしたのに対し
トヨタ勢がミックスチョイスだったのもヒュンダイが上位を
占めた原因となったか

コ・ドライバー交代で臨む勝田貴元(NONE/トヨタ)は
初日7位で定位置スタートとも言える

☞WRC(世界ラリー選手権)2021 第8戦ラリー・ベルギー「初開催ベルギーでトヨタヤリスはWタイトルのリードを広げる!?☆」【放送日程】

WRC2021第8戦ラリー・ベルギー DAY1
SS8後 総合順位

1 ティエリー・ヌービル  (ヒュンダイ)
  1:04’27.0
2 クレイグ・ブリーン   (ヒュンダイ)
  +7.6
3 オット・タナク     (ヒュンダイ)
  +31.2
4 カッレ・ロバンペラ   (トヨタ)
  +32.6
5 エルフィン・エバンス  (トヨタ)
  +33.4
6 セバスチャン・オジェ  (トヨタ)
  +39.4
7 勝田貴元        (NONE/トヨタ)
  +1’24.5
8 ピエール-ルイ・ルーベ  (MT/ヒュンダイ)
  +2’50.0
9 ヨハン・ロッセル    (WRC3/シトロエン)
  +5’28.2
10オリバー・ソルベルグ (WRC2/ヒュンダイ)
  +5’44.9

☞TOYOTA GAZOO Racing 公式サイト

☞ラリー・ベルギー 公式サイト

☞WRC 公式サイト

☞2021年WRCカレンダー(世界ラリー選手権・スケジュール)「ラリージャパン最終戦で開催!全11戦で世界を駆け巡れるか?☆」

当サイトでは モータースポーツの活性化
自動車社会の向上復活 世界の景気回復wを願っています♡


RALLY PLUS - ラリープラス - vol.29


日本車 ラリーカー 最強列伝 (RALLY PLUS - ラリープラス - 特別編集)


RALLY PLUS - ラリープラス - vol.28


RALLY CARS Vol.27 DATSUN 240Z (サンエイムック ラリーカーズ)


auto sport - オートスポーツ - 2021年 8/6号・8/20号 合併号 No.1557


F1速報 2021年 9/2号 第11戦 ハンガリーGP


ギャルズパラダイス 2021 レースクイーンデビュー編 【2大付録】 日本RQ大賞新人部門投票はがき / トールケース入り DVD (サンエイムック)

posted by ぷらちゃん at 13:58| 千葉 ☔| Comment(0) | WRC観戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: