正月早々今年最大のスーパームーン!
今年最大のスーパームーン!2018年1月2日(火)

満月の瞬間 1月2日(火)11:24
地球中心と月の最接近 1月2日(火) 6:49
学術的な定義の無い「スーパームーン」ですが
1年で一番地球からの距離が近く明るい満月でしょうか!?
暦の上での「満月」は今夜1月2日(火)になりますので
昨晩の「スーパームーン」を観逃してしまった方は
今夜の「スーパームーン」も大きく明るく輝く「満月」なので
観望してみて下さい♡

「川面に放つスーパームーンの神秘」

月の大きさを比較するのは難しいのですが
鉄塔を入れてみました

「丘に沈むスーパームーン」

肉眼で観た明るさに近い画像はこんな感じです
「初日の出」「スーパームーン」と
正月早々に「スターウォッチング」「アウトドア」イベントが
続きますが1月3日(水)から1月4日(木)に掛けて
1月4日(木)未明にピークを迎えるのは
三大流星群の「しぶんぎ座流星群」となります☆
但し流石に「スーパームーン」直後の明るい月が夜空を
照らしているので条件は最悪となります
夜明け前一時間空を眺めても10個観れたら良いと思われます
一月末には「皆既月食」も待ち受けています♡
「皆既月食」は改めて予告とレポートをお届け致しますので
お楽しみに♡
☞2015年9月「中秋の名月」&「スーパームーン」2日連続での「月」鑑賞♡
☞金環日食まであと4日!これが減光フィルターです(2012年記事)
☞ガチャピンの天気予報!何回観ても楽し過ぎるwお天気お姉さんも神対応♡
☞ふたご座流星群のピーク!(12月14日)「2015年は絶好の条件☆彡パーフェクトガイド!」
☞皆既月食はベランダから 〜皆既中の撮影は命懸け〜(2011年記事)
www.astroarts.co.jp/ (アストロアーツ)
月刊星ナビ 2018年2月号