WRC2017第13戦ラリー・オーストラリア総集編
「豪州の豪雨で最終戦は泥まみれの終止符!☆」
WRC(世界ラリー選手権)南半球に舞台を移して
ラリー・オーストラリアでシーズンの幕を下ろしました
WRC - Kennards Hire Rally Australia 2017: Highlights / Review
WRC 世界ラリー選手権 2017
第13戦 ラリー・オーストラリア(オーストラリア)
総走行距離:947.55km
総ステージ走行距離:318.33km
SS数:21
☞WRC(世界ラリー選手権)2017最終戦ラリー・オーストラリアDAY1「美女も絶叫!トヨタヤリス(日本名ヴィッツ)☆」」【動画】
☞WRC(世界ラリー選手権)2017最終戦ラリー・オーストラリアDAY2「首位ミケルセン左側タイヤバースト!リアフェンダー崩壊☆」【動画】
☞WRC(世界ラリー選手権)2017最終戦ラリー・オーストラリアDAY3「衝撃!トヨタのラトバラ2位フィニッシュ目前にクラッシュ☆」【動画】
Rally Australia Day Three - Hyundai Motorsport 2017
2017 Rally Australia - Best of Saturday's action Citroën Racing
Highlights - 2017 WRC Rally Australia - Michelin Motorsport
ラリー・オーストラリアは例年に無い豪雨が有り
砂埃を巻き上げるシーンより泥まみれのマシンが
疾走するラリーGBに逆戻りした様でした
タイヤ選択に苦しみコースオフや上位陣の脱落も有り
最終日パワーステージで2位を走るトヨタのラトバラ
が止まってしまったのは衝撃的でした
フォルクスワーゲンが撤退しトヨタが18年振りに復帰
380馬力に生まれ変わったマシンが駆け抜けた
WRC(世界ラリー選手権)2017シーズンも
幕を閉じ
2018シーズンはオット・タナクをトヨタに迎えて
更に盛り上がるのは間違いありません♥
気が早いですが来年も御一緒にWRC(世界ラリー選手権)
を楽しみトヨタを応援しましょう❤
☞TOYOTA GAZOO Racing 公式サイト
☞ラリー・オーストラリア 公式サイト
☞WRC 公式サイト
WRC2017 第13戦ラリー・オーストラリア 総合順位
1 ティエリー・ヌービル (ヒュンダイ)
2:35’44.8
2 オット・タナク (Mスポーツ・フォード)
+22.5
3 ヘイデン・パッドン (ヒュンダイ)
+59.1
4 セバスチャン・オジェ (Mスポーツ・フォード)
+2’27.7
5 エルフィン・エバンス (Mスポーツ・フォード)
+3’05.6
6 エサペッカ・ラッピ (トヨタ)
+3’49.5
7 クリス・ミーク (シトロエン)
+20.8
8 リッチー・ダルトン (プライベート・シュコダ)
+22’58.4
9 ネイサン・クイン (プライベート・ランサー)
+24’39.6
10ディーン・へリッジ (プライベート・インプレッサ)
+25’03.4
☞WRC(世界ラリー選手権)2017最終戦ラリー・オーストラリア「380馬力マシンが南半球の大地を駆け抜ける!☆」【放送日程】
☞WRC(世界ラリー選手権)2017トヨタ復帰ドライバーズラインナップ発表!「ラトバラはマキネンの元チャンピオンへ☆」
☞2017年WRCカレンダー(世界ラリー選手権・スケジュール)「380馬力マシンが世界を駆け巡る!☆」
当サイトでは モータースポーツの活性化
自動車社会の向上復活 世界の景気回復wを願っています♡
AUTO SPORT 2017年 12/1号 No.1469
F1速報 2017年 11/30号 第19戦ブラジルGP
RALLY PLUS -ラリープラス- vol.15
RALLY CARS Vol.18 SUZUKI IGNIS/SWIFT S1600 (サンエイムック)
WRC 7 (【初回封入特典】DLC「ポルシェ911 GT3 RS RGT」&【Amazon.co.jp限定特典】ポストカード5種セット 同梱)