WRC(世界ラリー選手権)2017第1戦ラリー・モンテカルロDAY4
WRC 世界ラリー選手権 2017
第1戦 ラリー・モンテカルロ(モナコ)
総走行距離:1411.79km
総ステージ走行距離:382.65km
SS数:17
SS14−15
SS17
WRC(世界ラリー選手権)2017開幕戦モンテカルロ
土曜日のSS12までトップを独走のティエリー・ヌービル
(ヒュンダイ)がSS13で固い物にヒットしてバースト
サスペンションも破損し応急処置したが15位まで脱落
2番手オット・タナク(Mスポーツ・フォード)はエンジンが
2気筒になってしまうトラブル発生!応急処置に時間が掛かり
SS15のスタートに5分遅れ50秒のペナルティが加算
3位に後退してしまう
SS16は観客が溢れ出し危険と判断された為
キャンセルとなってしまった
最終SS17パワーステージは徐々に雪が降り始め
コンディションが変化して行く状況に
トップとなったセバスチャン・オジェ(Mスポーツ
・フォード)は守りの走りに徹して4年連続で開幕戦
モンテカルロ制覇とMスポーツに5年ぶりの優勝を齎した
2位に浮上したヤリマティ・ラトバラ(トヨタ)も
パワーステージのポイントよりもトヨタ復帰
ヤリスWRCのデビュー戦を表彰台に輝かせる事に専念
トヨタのもう一人のドライバー ユホ・ハンニネン
(トヨタ)がパワーステージで3位となり
2017年からパワーステージのポイント変更で3ポイント
を獲得した
パワーステージトップタイムで5ポイントを獲得したのは
優勝を逃してしまったティエリー・ヌービル(ヒュンダイ)
だった
☞TOYOTA GAZOO Racing 公式サイト
☞オートモビル モナコ 公式サイト
☞WRC 公式サイト
WRC2017 第1戦ラリー・モンテカルロ DAY 3
SS13後 総合順位
1 セバスチャン・オジェ (Mスポーツ・フォード)
4:00’03.6
2 ヤリマティ・ラトバラ (トヨタ)
+2’15.0
3 オット・タナク (Mスポーツ・フォード)
+2’57.8
4 ダニ・ソルド (ヒュンダイ)
+3’35.8
5 クレイグ・ブリーン (シトロエン)
+3’47.8
6 エルフィン・エバンス (Mスポーツ・フォード)
+6’45.0
7 アンドレアス・ミケルセン(シュコダ/WRC2)
+9’32.7
8 ヤン・コペッキー (シュコダ/WRC2)
+12’58.1
9 ステファン・ルフェーブル(シトロエン)
+14’43.8
10ブライアン・ブフィエ (フォード/WRC2)
+16’09.4
☞【速報】「祝!トヨタヤリス(ヴィッツ)デビュー戦2位表彰台☆」WRC(世界ラリー選手権)2017開幕戦ラリー・モンテカルロ
☞WRC(世界ラリー選手権)2017開幕戦ラリー・モンテカルロDAY3「トヨタ3位に浮上デビュー戦表彰台も!?☆」【動画】
☞WRC(世界ラリー選手権)2017開幕戦ラリー・モンテカルロDAY1・2「トヨタヤリス発進!☆」【動画】
☞WRC(世界ラリー選手権)2017開幕戦ラリー・モンテカルロ(モナコ)「トヨタ復帰デビュー戦!☆」【放送日程】
☞WRC(世界ラリー選手権)2017トヨタ復帰ドライバーズラインナップ発表!「ラトバラはマキネンの元チャンピオンへ☆」
☞WRC(世界ラリー選手権)2016前期 総集編!「激熱!優勝者6名大混戦シーズン!☆」【動画】
☞2017年WRCカレンダー(世界ラリー選手権・スケジュール)「380馬力マシンが世界を駆け巡る!☆」
当サイトでは モータースポーツの活性化
自動車社会の向上復活 世界の景気回復wを願っています♡
RALLY PLUS Vol.12 2017年 1/23号 (F1速報増刊)
RALLY CARS Vol.15 NISSAN 240RS (サンエイムック)
AUTO SPORT 2017年 2/3号 No.1448 (オートスポーツ)
F1速報 2017年 新年情報号
GALS PARADISE 2016DVDスペシャル (ギャルズ・パラダイス)
