
WRC2016第5戦ラリー・デ・ポルトガル(ポルトガル)DAY4
WRC(世界ラリー選手権)2016第5戦ラリー・デ・ポルトガル
3戦振りWRC参戦のクリス・ミーク(アブダビトタル・シトロエン)が
ラリーをリードし チャンピオンセバスチャン・オジェ(フォルクス・
ワーゲン)が猛追する!直後にはアンドレアス・ミケルセン(フォルクス
・ワーゲン)が激走を魅せ 最終日は4ステージを残すのみとなった☆
ラリー・デ・ポルトガル
WRC 世界ラリー選手権 2016
第5戦 ラリー・デ・ポルトガル
総走行距離:1683.90km
総ステージ走行距離:368.00km
SS数:19
SS12−17
クリス・ミーク(アブダビトタル・シトロエン)は最終日を残し
45秒3のリードを築きWRC2度目の優勝に向け守りの体制に
入った
セバスチャン・オジェ(フォルクス・ワーゲン)は最終日
スローパンクチャーに悩まされタイムが伸びない
最終日連続でステージトップタイムを叩き出したのは
アンドレアス・ミケルセン(フォルクス・ワーゲン)!
オジェを抜き2番手に躍り出る☆
SS18−19
最終SSパワーステージではスローパンクチャーのタイヤに
空気をフル充填し渾身のアタックでトップタイムの3ポイント獲得!
パワーステアリングのトラブルで後退していたヤリマティ・ラトバラ
(フォルクス・ワーゲン)がパワーステージ2位2ポイント獲得
総合では6位まで巻き返した
土曜日以降圧倒的なアタックを魅せ付けていたアンドレアス・ミケルセン
(フォルクス・ワーゲン)がパワーステージ3位総合でオジェを
逆転し2位表彰台となった
来シーズンに向けフル参戦していないシトロエン
アブダビトタルからスポット参戦で第2戦のスウェーデンから3戦振りに
参戦し ラリー・デ・ポルトガル総合首位を守り続けた
クリス・ミーク(アブダビトタル・シトロエン)が
2015年アルゼンチン優勝からの2回目の優勝を飾った☆
☞WRC(世界ラリー選手権)2015第4戦アルゼンチン総集編「初優勝クリス・ミークの涙!」【動画】
☞ラリー・デ・ポルトガル 公式サイト(ポルトガル語)
☞WRC 公式サイト
WRC2016 第5戦ラリー・デ・ポルトガル DAY 4
SS19後 総合順位
1 クリス・ミーク (アブダビトタル・シトロエン)
3:59’01.0
2 アンドレアス・ミケルセン(フォルクス・ワーゲン)
+29.7
3 セバスチャン・オジェ (フォルクス・ワーゲン)
+34.5
4 ダニ・ソルド (ヒュンダイ)
+1’37.1
5 エリック・カミリ (M・スポーツ・フォード)
+4’01.6
6 ヤリマティ・ラトバラ (フォルクス・ワーゲン)
+4’06.9
7 マッズ・オストベルグ (M・スポーツ・フォード)
+6’53.6
8 マーティン・プロコップ (JIPOCARチェコ・フォード)
+10’24.1
9 ポンタス・ティデマンド (シュコダ/WRC2)
+11’45.2
10ニコラス・フックス (WRC2)
+13’14.0
☞WRC(世界ラリー選手権)2016第5戦ラリー・デ・ポルトガルDAY3「ミーク連続トップタイム!」【動画】
☞WRC(世界ラリー選手権)2016第5戦ラリー・デ・ポルトガルDAY1・2「悲劇・初優勝からマシン炎上へ!」【動画】
☞WRC(世界ラリー選手権)2016第5戦ラリー・デ・ポルトガル「ラフグラベルとジャンプの激闘!」【放送日程】
☞2016年WRCカレンダー(世界ラリー選手権・スケジュール)
当サイトでは モータースポーツの活性化
自動車社会の向上復活 世界の景気回復wを願っています♡
AUTO SPORT(オートスポーツ) 2016年 5/27 号 [雑誌]
F1速報 2016年 6/2 号 [雑誌]
RALLY PLUS(9) 2016年 3/15 号
RALLY CARS Vol.12 PEUGEOT 306 MAXI (サンエイムック)
スタイルワゴン 2016年 06 月号 [雑誌]
ギャルズ・パラダイス スーパーGTレースクイーン オフィシャルガイドブック 2016 (SAN-EI MOOK)
