
2015F1第18戦ブラジルGP決勝
ニコ・ロズベルグ(メルセデス)が5戦連続ブラジルでは2年連続
ポールポジションを獲得し ルイス・ハミルトン(メルセデス)が
横に並ぶお馴染みの光景です バルテリ・ボッタス(ウイリアムズ)の
3グリッド降格で 2列目にフェラーリの2台が並ぶスタートグリッド
一触即発の緊張が走ります☆
2015F1 第18戦 ブラジルGP 決勝
インテルラゴス・サーキット
4.309km
コーナー数 15 反時計回り
決勝 71Laps
サンパウロとの時差は−11時間(サマータイム中)
天候 曇り 気温 26℃ 路面温度 41℃
湿度 66% 風速 0.4m/秒 風向 南南東(参考)
ドライコンディション
日曜日の決勝は薄曇りから弱い日差しで午後に雷雨の予報は
免れてドライコンディションでスタートが切られました
ブラジルGPのスタートも際どいせめぎ合いを制し
ニコ・ロズベルグ(メルセデス)オープニングラップを守ります
カルロス・サインツJr(トロロッソ)がマシントラブルで
ストップ
ニコ・ロズベルグが好調なのか!?ルイス・ハミルトンが不調なのか?
この勢いがシーズン中盤にあれば・・
タイトル争いもフェラーリまで巻き込んで終盤まで楽しめただろう
ニコ・ロズベルグはトップを譲る事無くポールトゥウィンで
ドライバーズタイトル2位を確定させた☆
4位まではグリッド順と同じまま マクラーレンHONDAの2台も
完走を遂げた
8位でフィニッシュした フェリッペ・マッサ(ウイリアムズ)は
スタート時のタイヤトレッド温度が規定値より27℃高かったとして
8位のリザルトを剥奪された!
ウイリアムズは抗議しているが 一連のメルセデスタイヤ内圧問題以降
この御時勢に故意にタイヤウォーマーの温度を上げたとは思えないが
厳しい裁定では無いだろうか??
国内のモータースポーツトップカテゴリーは全て終了したが
F1グランプリはまだ最終戦を1戦残している!
F1GP2015 第18戦 ブラジルGP 決勝 結果
1 ニコ・ロズベルグ メルセデス
1:31’09.090
2 ルイス・ハミルトン メルセデス
+7.756
3 セバスチャン・ベッテル フェラーリ
+14.244
4 キミ・ライコネン フェラーリ
+47.543
5 バルテリ・ボッタス ウイリアムズ
+1Lap
6 ニコ・ヒュルケンベルグ Fインディア
+1Lap
7 ダニール・クビアト レッドブル
+1Lap
EXフェリッペ・マッサ ウイリアムズ
+1Lap
8 ロマン・グロージャン ロータス
+1Lap
9 マックス・フェルスタッペントロロッソ
+1Lap
10パストール・マルドナド ロータス
+1Lap
☞2015F1第18戦ブラジルGP予選「母国GPナッサーがマッサの進路妨害!w」
☞2015F1第18戦ブラジルGP「南米に渡っても雨!?ハミルトンは欠場!?」【放送日程】
☞2015F1第17戦メキシコGP決勝「フェラーリに襲い掛かる悪夢!」
☞2015F1第17戦メキシコGP予選「4戦連続ポール獲得ロズベルグ決勝スタートは・・!?」
☞2015F1第16戦アメリカGP決勝「ハリケーンさえ味方にルイス・ハミルトン3度目の王者に輝く☆」
☞2015F1第15戦ロシアGP決勝「最終ラップの激しいバトルがメルセデスのタイトルを決めた!」
☞2015F1第15戦ロシアGP予選「サインツJrフリー走行で大クラッシュ!予選欠場」
☞2015F1前期10戦インデックス「歴史を刻むのはメルセデスだけでは無い!」
☞2015F1GPカレンダー(スケジュール・日程)「HONDA復帰で勢力図が変わる!?」
☞2015モータースポーツスケジュール(四輪)「日本メーカー世界を震撼!国内戦も熱い☆」
☞Formula1

当サイトでは モータースポーツの活性化
自動車社会の向上復活 世界の景気回復wを願っています♡
F1速報 2015年 11/19 号 [雑誌]
AUTOSPORT (オートスポーツ)
RALLY PLUS Vol.7 2015年 11/26 号 [雑誌]: F1速報 増刊
