
2015F1第2戦 マレーシアGP 決勝
前日記事内での天気予想は大幅に外れ マシンの影が焼け付き
陽炎が立ち昇る赤道直下灼熱のタイヤウォーズとなった
マレーシアグランプリ!
セパン・インターナショナル・サーキット
5.543km
コーナー数 15 時計回り
決勝 56Laps
クアラルンプールとの時差は−1時間
天候 晴れ 気温 33℃ 路面温度 61℃
湿度 44%
ドライコンディション
路面温度61℃!w マレーシアGPではミディアムとハードの
2種類のタイヤが用意されたが ソフトで無くミディアムが
10ラップの寿命とも言われた
昨日のスコールに対して決勝日の灼熱地獄までも味方に付け
フェラーリに35戦振りの勝利を掲げ
22戦振りに優勝を挙げたセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
各マシン4セットのタイヤを消耗する中
3セット2回のピットインで走り抜いた
フィニッシュラインを通過する前からマシンを左右に振り回す行為は
ペナルティを受けてしまうのでは無いかと思われるほど大きく
フェラーリのイタリア語を使い歓喜の雄叫びを上げていた
開幕戦に続いて同様のアクシデントに見舞われた
キミ・ライコネン(フェラーリ)も完走の4位!
開幕戦から今年もメルセデス独走を思わされたが
チャンピオンシップが面白くなり
アンチフェラーリの時期も有ったがw
今シーズンフェラーリのワンツーを期待している♡
マクラーレンHONDAは2戦目もトラブル発生・・
残念ながらパワーユニットトラブルの様である
ベッテルの活躍を期待したいシーズンだが
ドイツグランプリがカレンダーから消えてしまった
メルセデスは ベッテル欲しがっているだろうなぁ
オールドイツと 感じた1戦でした
2015F1第2戦 マレーシアGP 決勝 結果
1 セバスチャン・ベッテル フェラーリ
1:41’05.793
2 ルイス・ハミルトン メルセデス
+8.569
3 ニコ・ロズベルグ メルセデス
+12.310
4 キミ・ライコネン フェラーリ
+52.822
5 バルテリ・ボッタス ウイリアムズ
+1’10.409
6 フェリッペ・マッサ ウイリアムズ
+1’13.586
7 マックス・フェルスタッペントロロッソ
+1’39.085
8 カルロス・サインツJr トロロッソ
+1Lap
9 ダニール・クビアト レッドブル
+1Lap
10ダニエル・リカルド レッドブル
+1Lap
☞2015F1第2戦マレーシアGP予選「激しいスコールを味方にフェラーリ2戦目ベッテルフロントロー獲得☆」
☞2015F1開幕戦オーストラリアGP予選「新人サインツJrQ3進出!8番グリッド獲得☆」
☞2015F1GPカレンダー(スケジュール・日程)「HONDA復帰で勢力図が変わる!?」
☞2015モータースポーツスケジュール(四輪)「日本メーカー世界を震撼!国内戦も熱い☆」
☞Formula1

当サイトでは モータースポーツの活性化
自動車社会の向上復活 世界の景気回復wを願っています♡
F1速報 2015年 4/2 号
AUTOSPORT(オートスポーツ) 2015年 4/10 号 [雑誌]
RALLY PLUS 5 2015年 3/10 号
ギャルズ・パラダイス 2015―東京オートサロン編 (SAN-EI MOOK)
