2019F1第4戦アゼルバイジャンGP予選
2019シーズンF1グランプリ第4戦アゼルバイジャンGP
ロングストレートと旧市街地のテクニカルセクションが織り成す
バクー市街地コース
バクー市街地サーキット
6.006km
コーナー数 19 反時計回り
決勝 51Laps
アゼルバイジャンとの時差は−5時間
決勝のスタートは現地時間16時10分
(日本時間21時10分)となります
天候 晴れ 気温 16℃ 路面温度 36℃
湿度 68% 風速 8m/秒 風向 南南東(参考)
気圧 1020hpa
ドライコンディション
市街地に入って行くターン8でクラッシュが相次いだ
予選Q1終了時にロバート・クビサ(ウイリアムズ)が
バリアに激突しそのまま赤旗終了
予選Q2ではポールポジションの期待が懸かった
シャルル・ルクレール(フェラーリ)はミディアムタイヤを
選択し5番手タイムを刻みアタックを続けると
ロバート・クビサ(ウイリアムズ)がクラッシュした同じ
場所にフロントノーズを突っ込みクラッシュ!
赤旗中断となった
シャルル・ルクレール(フェラーリ)は9番手で予選Q2通過
のタイムとなったが予選Q3を走る事は勿論出来ない
陽が傾き殆どが日影となるコースは路面温度が下がり
赤旗中断の車両撤去でディレイが長くなると更に下がった
チームメイトと2台のメルセデスを含むチームは
スリップストリームを使い引っ張り合う作戦に出るが
セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)には居ない
ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムを刻むが
ラストアタックでバルテリ・ボッタス(メルセデス)が
大逆転のポールポジション獲得!
メルセデスはシーズン3度目のフロントロー独占となった☆
ホンダパワー搭載レッドブルのピエール・ガスリー(レッドブル)
は金曜日のフリー走行でFIAの重量測定をスルーしてしまい
ピットレーンスタートの裁定が下されていたが
予選Q1でトップタイムを叩き出した
しかし予選終了後燃料流量の規定違反が発覚し予選失格の裁定が
下される スタートに変更は無いが汚点が付いてしまい残念である
決勝レース直前になってしまいましたがw
バクー市街地サーキットはオーバーテイクが可能なサーキット
なので日本のゴールデンウィーク中ゴールデンタイムの生中継で
応援を送って欲しいです♡
☞2019F1第4戦アゼルバイジャンGP「ホンダパワー4台にスペック2エンジン投入!市街地最速を征す☆」【放送日程】
☞2019F1GPカレンダー(スケジュール・日程)「ドライバー変更に沸くF1は年間21戦☆熱いシーズンは最終戦12月へ突入!」
☞2019F1GPチーム&ドライバーラインナップ「劇的大シャッフルで下剋上は起きるか!?」
2019F1第4戦アゼルバイジャンGP予選結果
1 バルテリ・ボッタス メルセデス
1’40.495
2 ルイス・ハミルトン メルセデス
1’40.554
3 セバスチャン・ベッテル フェラーリ
1’40.797
4 マックス・フェルスタッペンレッドブル
1’41.069
5 セルジオ・ペレス レーシングポイント
1’41.593
6 ダニール・クビアト トロロッソ
1’41.681
7 ランド・ノリス マクラーレン
1’41.896
8 アントニオ・ジョビナッツィアルファロメオ
1’42.424
9 キミ・ライコネン アルファロメオ
1’43.068
10シャルル・ルクレール フェラーリ
DNF
Leclerc and Kubica Crash In Baku Qualifying | 2019 Azerbaijan Grand Prix
☞Formula1

当サイトでは モータースポーツの活性化
自動車社会の向上復活 世界の景気回復wを願っています♡
F1速報 2019年 5/7号 第3戦 中国 GP
2019 F1全チーム&マシン完全ガイド (auto sport 特別編集)
auto sport - オートスポーツ - 2019年 5/10号 No.1505
知られざる キミ・ライコネン
RALLY PLUS - ラリープラス - vol.21
ギャルズパラダイス 2019 東京オートサロン編 【付録】 Rレースクイーン大賞カレンダー (サンエイムック)