WRC(世界ラリー選手権)2018第5戦ラリー・アルゼンティーナDAY3
WRC(世界ラリー選手権)2018
地球の裏側季節は秋の南米決戦は川渡りのウォーター
スプラッシュも必見!名物の霧で波乱が待ち受ける!?
WRC 世界ラリー選手権 2018
第5戦 ラリー・アルゼンティーナ(アルゼンチン)
総走行距離:1300.65km
総ステージ走行距離:358.25km
SS数:18
WRC(世界ラリー選手権)2018第5戦ラリー・
アルゼンティーナDAY3
WRC - YPF Rally Argentina 2018: Highlights SS10
WRC - YPF Rally Argentina 2018 / M-Sport Ford WRT: Saturday Recap
WRC - YPF Rally Argentina 2018: Highlights Stages 12-15
トヨタGazooレーシングWRTヤリス(日本名ヴィッツ)
オット・タナク(トヨタ)が金曜日首位折り返しから
土曜日7スペシャルステージ中5ステージでトップタイムを
続出の激走を魅せている☆
霧が深く発生したSS11では挽回が予想されたチャンピオン
セバスチャン・オジェ(Mスポーツ)も大きくペースを落とし
差が広がってしまった
シトロエンC3には不運が重なった金曜日好調2位の
クリス・ミーク(シトロエン)は霧のSS11で慎重に走り3位に
順位を落とし 土曜日最終40.48kmのロングステージでパンク
タイヤ交換を余儀なくされ8位まで脱落してしまい
金曜日6位と好位置に居たクレイグ・ブリーン(シトロエン)は
SS11のジャンプで横転!リアスポイラーを失いダメージの
マシンでサービスまで戻って来たがロールゲージに損傷が有り
ラリーを離脱した
トヨタWRC(世界ラリー選手権)復帰2年3度目の優勝
オット・タナクがトヨタに移籍後の初優勝が見えて来ました☆
最終SSパワーステージの生中継は日本時間の日付が変わった深夜に
なりますが祝福の瞬間を観届けましょう♡
☞WRC(世界ラリー選手権)2018第5戦ラリー・アルゼンティーナDAY1・2「タナク首位浮上ラトバラ続行断念 明暗分かれるトヨタ陣営」【動画】
☞WRC(世界ラリー選手権)2018第5戦ラリー・アルゼンティーナ「地球の裏側南米決戦トヨタは昨年のリベンジへ」【放送日程】
☞WRC(世界ラリー選手権)2018第5戦ラリー・アルゼンティーナ総集編「地球の裏側南米決戦でトヨタ優勝!☆」【動画】
☞TOYOTA GAZOO Racing 公式サイト
☞ラリー・アルゼンティーナ 公式サイト
☞WRC 公式サイト
WRC2018 第5戦ラリー・アルゼンティーナ DAY 3
SS15後 総合順位
1 オット・タナク (トヨタ)
2:58’33.9
2 ティエリー・ヌービル (ヒュンダイ)
+46.5
3 ダニ・ソルド (ヒュンダイ)
+1’08.2
4 セバスチャン・オジェ (Mスポーツ・フォード)
+1’59.0
5 アンドレアス・ミケルセン(ヒュンダイ)
+2’13.8
6 エサペッカ・ラッピ (トヨタ)
+2’42.9
7 エルフィン・エバンス (Mスポーツ・フォード)
+2’49.1
8 クリス・ミーク (シトロエン)
+3’20.4
9 テーム・スニネン (Mスポーツ・フォード)
+4’17.6
10カッレ・ロバンペラ (シュコダ/WRC2)
+10’50.2
☞トヨタGazooレーシングWRC(世界ラリー選手権)参戦2年目に「オット・タナク」起用!☆
☞TOYOTA GAZOO Racing 公式サイト
☞東京オートサロン2018「WRC(世界ラリー選手権)ブースはWRC日本開催誘致一色だった!☆」
☞2018年WRCカレンダー(世界ラリー選手権・スケジュール)「トヨタWRC復帰参戦2年目タイトルに向けて走り出す!☆」
当サイトでは モータースポーツの活性化
自動車社会の向上復活 世界の景気回復wを願っています♡
RALLY PLUS - ラリープラス - vol.17
RALLY CARS - ラリーカーズ - Vol.20 TOYOTA CELICA GT-FOUR ST165 (サンエイムック)
AUTO SPORT - オートスポーツ - 2018年 5/11号 No.1480 【特別付録】
F1速報 2018年 5/7号 第3戦 中国GP
2018 スーパーGT公式ガイドブック 【2大付録】5月始まりGTカレンダー / 2018全車総覧ポスター (auto sport 臨時増刊)
ギャルズ・パラダイス (2018東京オートサロン編)