WRC(世界ラリー選手権)第3戦ラリー・メキシコDAY3
「渡航制限影響受け最終日キャンセル!オジェがトヨタ移籍後初優勝に輝く☆」
WRC 世界ラリー選手権 2020
第3戦 ラリー・メキシコ
総走行距離:959.25km
総ステージ走行距離:324.85km
SS数:24
☞WRC(世界ラリー選手権)2020第3戦ラリー・メキシコDAY1・2「ウイルスと波乱を掻い潜ってトヨタのオジェが首位をキープ!☆」【動画】
DAY3
WRC - México Action from Stage 13 and 14. Rally Guanajuato México 2020: HIGHLIGHTS
WRC - Stages 14-18 Rally Guanajuato México 2020
WRC - Final Results : Rally Guanajuato México 2020
WRC - Rally Guanajuato México 2020: WINNER Sébastien Ogier
第2戦ラリー・スウェーデンは雪不足の為短縮開催となったが
第3戦ラリー・メキシコはコロナウイルスで渡航制限の影響を受け
日曜日3本のステージをキャンセルし土曜日のSS21が
最終ステージとなりパワーステージは無しとなった
アイテナリーの82.7%を消化しているので競技成立のフルポイントとなる
これにより首位をキープしたセバスチャン・オジェ(トヨタ)が
トヨタ移籍後初の優勝を獲得しラリー・メキシコを6勝目
セバスチャン・ローブ(ヒュンダイ)に並んだ☆
マシントラブルからラリー再開となったティエリー・ヌービル
(ヒュンダイ)はコントロールに11分遅れ1分50秒のペナルティで
スタート順を故意にエルフィン・エバンス(トヨタ)と
オット・タナク(ヒュンダイ)の間となりグラベル(未舗装路)で
タナクの走行を少しでも有利にさせた
ヒュンダイの戦略は成功しオット・タナク(ヒュンダイ)は
SS18で2位まで浮上する
しかしティエリー・ヌービル(ヒュンダイ)はパワーステージが
キャンセルとなった為にボーナスポイントも獲得出来ずノーポイント
となってしまった
トヨタGazooレーシングWRチームはエルフィン・エバンス
(トヨタ)が4位カッレ・ロバンペラが5位となり
マニファクチャラータイトルでヒュンダイに21ポイントの差を
広げて首位を守り
ドライバーズタイトルでセバスチャン・ローブ(ヒュンダイ)が
首位に躍り出てエルフィン・エバンス(トヨタ)とワンツーになった
最終日がキャンセルになったのは残念ですが海外からの観客と
チーム関係者が無事に帰国される事を願います♡
そして世界の新型コロナウイルス感染症が終息しモータースポーツ
世界選手権の転戦が可能になる事を祈ります♡
☞WRC(世界ラリー選手権)2020第3戦ラリー・メキシコ「コロナウイルスと戦いグラベルラリー(未舗装路)が開幕する☆」【放送日程】
WRC2020第3戦ラリー・メキシコDAY3
SS21後 総合順位
1 セバスチャン・オジェ (トヨタ)
2:47’47.6
2 オット・タナク (ヒュンダイ)
+27.8
3 テーム・スニネン (Mスポーツ・フォード)
+37.9
4 エルフィン・エバンス (トヨタ)
+1’13.4
5 カッレ・ロバンペラ (トヨタ)
+2’20.5
6 ポンタス・ティデマンド (WRC2/シュコダ)
+10’29.3
7 ニコライ・グライジン (WRC2/ヒュンダイ)
+12’27.0
8 マルコ・ブラシア (WRC3/シトロエン)
+13’37.5
9 ガス・グリーンスミス (Mスポーツ・フォード)
+13’56.5
10オーレ・クリスチャンベイビー(WRC2/ヒュンダイ)
+15’32.2
☞TOYOTA GAZOO Racing 公式サイト
☞ラリー・メキシコ 公式サイト
☞WRC 公式サイト
☞2020年WRCカレンダー(世界ラリー選手権・スケジュール)「10年振り開催ラリージャパン!サファリにNZも復活の全13戦☆」【改訂】
当サイトでは モータースポーツの活性化
自動車社会の向上復活 世界の景気回復wを願っています♡
RALLY PLUS - ラリープラス - vol.24 総集編 2019
RALLY CARS Vol.25
auto sport - オートスポーツ - 2020年 3/27号 No.1526 【付録】 モータースポーツ カレンダー 2020
F1速報 2020年 3/19号 2020年 開幕直前号
ギャルズパラダイス 2020 東京 オートサロン編 【特別付録】日本レースクイーン大賞 カレンダー (サンエイムック)