2019F1第15戦シンガポールGP予選
「シンガポールナイト壁との闘い!ルクレール3戦連続ポール獲得☆」
復活のフェラーリに勢いが足踏みのレッドブル・ホンダ
メルセデスは様子を伺う
シンガポール市街地サーキット マリーナ・ベイの暗闇に
浮かび上がる三つ巴の闘い
シンガポール市街地サーキット
5.065km
コーナー数 23 反時計回り
決勝 61Laps
シンガポールとの時差は−1時間
決勝のスタートは現地時間20時10分
(日本時間21時10分)となります
天候 曇り 気温 30.0℃ 路面温度 35.4℃
湿度 62.2% 風速 4m/秒 風向 南南東(参考)
気圧 1007.6hpa
ドライコンディション
ホンダパワー勢ダニール・クビアト(トロロッソ)は土曜日
フリー走行でオイル漏れが発生過去のパワーユニットに交換して
予選に臨んだが
予選Q1で敗退してしまった シャーシ側でのオイル漏れだった
らしい
トップ10の決勝スタートタイヤが決まる予選Q2であるが
ラストアタックでは全てのマシンがソフトタイヤを装着しての
アタックとなった
ピエール・ガスリー(トロロッソ)は残念ながら12位で予選Q2敗退
不調を挽回したいセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)は
予選Q3でも先行してコースインしコンクリートウォールに
接触するアグレッシブな走りを魅せたが
シャルル・ルクレール(フェラーリ)にトップタイムを奪われ
ルイス・ハミルトン(メルセデス)が割って入った
フェラーリのマシンでは得意としないテクニカルな市街地コース
だったがシャルル・ルクレール(フェラーリ)が3戦連続のポール
ポジションを獲得した☆
予選Q3に進出し8番手タイムを刻んだダニエル・リカルド(ルノー)
だったがパワーユニットの運動エネルギー回生システムに
規定違反が発覚し失格処分となり最後尾からの決勝スタートとなる
レッドブル・ホンダはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が
予選4位のセカンドロースタート
アレクサンダー・アルボン(レッドブル)は自己ベストタイの予選6位
日本海を進む台風17号は心配ですが日本では3連休の日曜日
決勝レースは日本時間21:10スタートと最高の時間帯で
開催される 映像的にも美しいナイトレースを堪能して欲しい♡
☞2019F1第15戦シンガポールGP「高温多湿シンガポールの夜に響く3つのエキゾースト☆」【放送日程】
☞2019F1GPカレンダー(スケジュール・日程)「ドライバー変更に沸くF1は年間21戦☆熱いシーズンは最終戦12月へ突入!」
☞2019F1GPチーム&ドライバーラインナップ「劇的大シャッフルで下剋上は起きるか!?」
2019F1第15戦シンガポールGP予選結果
1 シャルル・ルクレール フェラーリ
1’36.217
2 ルイス・ハミルトン メルセデス
1’36.408
3 セバスチャン・ベッテル フェラーリ
1’36.437
4 マックス・フェルスタッペンレッドブル
1’36.813
5 バルテリ・ボッタス メルセデス
1’37.146
6 アレクサンダー・アルボン レッドブル
1’37.411
7 カルロス・サインツjr マクラーレン
1’37.818
NCダニエル・リカルド ルノー
1’38.095
8 ニコ・ヒュルケンベルグ ルノー
1’38.264
9 ランド・ノリス マクラーレン
1’38.329
☞Formula1

当サイトでは モータースポーツの活性化
自動車社会の向上復活 世界の景気回復wを願っています♡
F1速報 2019年 9/26号 第14戦 イタリア GP
ホンダ F1 優勝への軌跡 (F1速報 2019 8月 増刊)
auto sport - オートスポーツ - 2019年 10/4号 No.1515
GP CAR STORY Special Edition 2019 NIKI LAUDA ニキ ラウダ (サンエイムック)
RALLY PLUS - ラリープラス - vol.22
ギャルズパラダイス 2019 トップレースクイーン 編 【特別付録】両A面 クリアファイル (サンエイムック)