シロギス岩井海岸手漕ぎボート釣り
令和初釣行も恒例シロギス岩井海岸手漕ぎボート釣り
「シロギス釣りに来たのにこんなの釣れちゃいましたw」
岩井海岸(千葉県南房総市)の手漕ぎボート釣り2019年6月

長潮 干潮8:43 満潮15:20
風向 南東 6m/s 波高 0.4m
曇り 最高気温 26℃
今回もレポート遅くなりましたが令和最初の釣行
恒例6月シロギスのボート釣りに行って来ました
一週間前にはボートの予約をしていたのですが
私が予約すると天候不良になるのか?w
絶対にボートが出せない風速と波高の予報となりました
急遽予定を前倒しし夜勤明けの強行スケジュール
6時の出船時間に間に合わない旨を伝えていました
以前にも天候が荒れた前の釣果が良かったと聞いていたので
100尾超え 一束の野望も抱いていましたw
記録的な高温となった5月から梅雨入りしやや気温も下がり
シロギスボート釣りのシーズン到来
釣果が出ているのは浅目との事でした
7時前に遅めの出船 夏至も近く朝マヅメと言うには出遅れですが
岸寄りの浅目からアンカーを降ろすと
すぐさまアタリが有り
ピンギスですが幸先の良いキスから釣れ始めました

アタリも続き 外道も掛からずに暫らくキスのみが釣れ続きます
沖に向って右(千葉側)はフグの攻撃が多かったそうです
潮止まりが過ぎ上げ潮となるとボートが想像を絶する流され方で
いつの間にか沖まで
何時もと同じくチョイ投げでバスロッドと置き竿でキスロッドの
2本で狙っていましたが
置き竿の胴突き仕掛けは殆ど反応無し
唯一外道でショゴ(?)でしょうか

沖でもそれなりにアタリも有りサイズも若干大き目なので
チョイ投げを続けていると
こんなの釣れちゃいましたw

ダツ!?
サイズは大きく無いのですが如何にも狂暴そうw
キスは手返しを早くしようと掟破りの早合わせをしていたのですが
経験した事が無い程に食いが良く
2本の針を飲み込んでたり
ボートのイケスに仕掛けを落としてしまったら入れ食いしたりw
針外しはサイズも大きく無いので大変でした
沖上がりは流されるので早めにしたのですが
岸に戻るのは非常に苦労しましたw
釣果は
キス 27尾
メゴチ 6尾
ダツ 1尾
ショゴ 1尾

100尾には程遠い釣果でしたが本命のキスがメインで
楽しめました♡
同日60尾を超えた方も居たそうで
色々と反省点も有りますが
今年は魚影が濃そうな岩井海岸でした☆
☞シロギス岩井海岸手漕ぎボート釣り「おみやげ一杯☆大型カワハギにホウボウ!?異例の五目釣り」
☞ファーストキス♡「実に5年振りのキス!岩井海岸ボート釣りで再会♡」
☞シロギス岩井海岸手漕ぎボート釣り「出たか刺身サイズ!?ポイント紹介☆」
☞キスの刺身!「鱚の刺身は自分で釣っておろさないと味わえない美味♡」
☞誰でも簡単に釣れて楽しくて食べても美味しいシロギス釣りの釣り具を揃えよう☆